全国タクシーのアプリがとても使いやすく、なんだかんだで10回以上利用しています。ネット決済を登録しておけば、降りるときの煩わしい料金支払いを無くせますし、あらかじめ目的地を入力しておくことで、目的地の説明も省けます。
ただ最近、利用しようと思っても廃車されないことが増えてきた気がします。
アプリの認知度が上がり、利用者が増えてきたのかもしれません。
そんな中、ひっそりと新機能がリリースされました。その名も「優先予約」機能。
左のメインメニューの「アカウント」設定内にある「優先予約を常にON」を有効にしておくと効果を発揮します。
料金が明記されていないのは不親切な気がしますが、優先予約を利用すると、980円が追加で発生します。
この980円を高いと思うかどうかは人によると思いますが、選択肢として選べるということが重要。
なかなか捕まらないときにイライラするのを、980円で解決出ると考えればある意味安いと言えます。
そもそもタクシーの台数という有限なリソースを取り合うわけですから、そこに「早い者勝ち」だけではなく、「お金を余分払う」という軸が入ったことはユーザとしては選択の幅が増えたと言えます。
慌ただしいときの選択肢として、ぜひ覚えておくと良いと思います。
蛇足ですが、タクシー会社からすれば、まさに生産性が上がるサービスですね、これ。